新年あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈りしております。
私も今年は飛躍の年としたいところです。頑張ります。
飯田真之税理士事務所 飯田真之
新年あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈りしております。
私も今年は飛躍の年としたいところです。頑張ります。
飯田真之税理士事務所 飯田真之
本日、開業祝いに『キューリングコーヒー抽出機』を頂きました。誠に有難うございます!(使い方はまだ理解できていませんが、これから習得しますので、飲みにいらして下さい!)
また、HP開設が遅れたため、今まで御礼画像が載せられなかった皆様から開業祝いで頂戴したものも、幣事務所内の事業用資産として大活躍しておりますので、まとめてご報告させて頂きます!
観葉植物(パキラ)を頂戴しました!緑のない味気ない事務所が見違えるように明るくなりました。有難うございました。
越後槌起の筆皿も頂戴いたしました。誠に有難うございます!趣味が余りにも良すぎるので、私のような一般市民代表のような税理士には、こんな高級品を使う場所が見つかりません!でも、感謝しております!
グラスワークスの時計を頂戴しました。こちらの方もセンスが良すぎるので、私が買ったものでないことが一発で分かってしまいますね~(笑)
私の事務所から見える横浜市中央図書館前のオブジェがこんな感じなので(これを知っていたとは、恐れ入ります!)大いに気に入っております!事務所のシンボルとしてHPのトップページの表題部分の画像に使わせて頂いています!有難うございます!
最後にアートフラワー有難うございました。光触媒で空気がきれいになるそうで、助かります。だけどファブリーズがあるから、ご心配頂かなくても大丈夫だと思います(「毎日掃除をしろ」というメッセージは有難く頂戴致します)。
では、皆さんの集合写真です。
全て有難く「事業の用」に供しております…これで税務相談に来て頂ける方が少しでも増えると良いですね。
こう考えると、開業した私の事務所の中は皆様から「頂いたもの」ばかりです。
振り返れば、物ばかりでなく、税理士となるまでにも諸先輩、同僚、クライアント様から、形に見えない大事なものを「頂戴」したり、「お借り」してばかりで、本当に皆様方の御蔭でございます。
現に私の持っている税務の知識や技術自体も天下の「預かりもの」でなんでしょう。
このような「お預かりしたもの」「お借りしたもの」を皆様並びに社会のためにお返しできる税理士になるよう、日々精進するつもりでございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
飯田真之